そろそろか…
2015年10月12日(月) 富戸の海況
天 候:快晴
気 温:24℃
水 温:21℃前後
透視度:10~15m
風向き:南西
波・うねり:ベタ凪
本日のカメラ:
Nikon D610 AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
← facebook はログインなしで、誰でもご覧戴けます。
HP http://www2.wbs.ne.jp/~sandy/ も要チェック
10/18(日) 満席になりました m(_ _)m
11/2(月)~7(土)出張の為不在となります。
11/22(日)~28(土)出張の為不在となります。 m(_ _)m
ご予約は、お早めにお願いいたします。
快晴で明るいからそう感じるのか?
潮が綺麗になったのか?
透視度アップ!
水温計は昨日と同じ値を示しているのに、暖かく感じるから不思議 (^-^)
3日間のオープンウォーター講習。お疲れ様でした (^-^)
中性浮力の感覚もバッチリマスターです。
こんな群れ群れに、講習で出会っちゃったら…もう止めらんないですね (^o^)
うーん、イイな…そろそろワイドレンズの出番か。
でも、南の子との出会いも…
まだまだ楽しみたい。
悩ましい季節の始まりです。
今日のイチオシ!
初めて出会ったエビに大興奮 (^o^;
ヨリアイテッポウエビの一種(Alpheopsis_Trispinosus SP)
やっと秋らしい潮になってきました。
どんどん綺麗になって欲しいですねぇ~!
(次の台風が、気になるケド…)
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- (2018.03.25)
- 藻類コラボ(2018.03.24)
- あ”っ~!(2018.03.19)
- 富戸で幼魚三昧\(^o^)(2018.03.18)
- 黄金崎で卵三昧\(^o^)(2018.03.17)
コメント