らしくない…?
2016年1月24日(日) 富戸の海況
天 候:晴れ
気 温:6℃
水 温:14~15℃
透視度:10m弱
風向き:西南西
波・うねり:べた凪
本日のカメラ:
Nikon D610 AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
← facebook はログインなしで、誰でもご覧戴けます。
HP http://www2.wbs.ne.jp/~sandy/ も要チェック
ご予約は、お早めにお願いいたします。
いやぁ~、久しぶりに寒さが痛かった…
水中は、それなりに水温下がったケド…
潜り終わって上がってからの、風の冷たい痛いがね (^-^;
潮が冬らしくなったからか、急にホウボウ幼魚が沢山出た (^o^)
そして、僕らしくもなく…
ウミウシを連発してしまった…
冬=ウミウシって構図が、個人的に嫌いなんだけど…今日はたまたまね (^-^;
このシロミノウミウシは、動きが超不思議だった…動画録っちまったよ。
イトヒキヤドカリ?なのかな…ヤドカリは難しい (^-^;
やっぱ、魚類が可愛い…
そして、卵は…いい… (*^.^*)
ハッチアウトしそうでしない。
オビアナハゼは、意外にに光の刺激でもしぶとく出て来ないんだよね。
ピョロピョロっって幼魚が出てくるの撮りたいなぁ~。
| 固定リンク
コメント