オレンジビーチ水中清掃
2017年6月13日(火)
天 候:雨
気 温:19℃
水 温:18℃前後
透視度:10m前後
風向き:北東
波・うねり:風波
使用カメラ:
Nikon D610 AF Fisheye Nikkor 10.5mm F2.8G + Kenko TelePlus×2
← facebook はログインなしで、誰でもご覧戴けます。
HP http://www2.wbs.ne.jp/~sandy/ も要チェック
※ ご予約は、お早めにお願いいたします。
今日は伊東の海水浴場、オレンジビーチの水中清掃!
あいにくの雨でしたが…一仕事してきました (^-^)
年々ゴミは少なくなってる。
特に最近は缶ゴミが少ない、ペットボトル主流だからみたい。
6~7年前はアマモの森だったけど、環境変化で全滅。
最近はウミヒルモが盛り返してきてたんだけど…今年は少ない。
ビーチに入れた外から持ってきた砂が…原因かな?
それでも、こういった環境は幼魚等の隠れ家。
流れ藻等浮遊物に乗って来る子達がたどり着く場。
なんだろこの子・・・
ハギ系の幼魚っぽい…ほぼチリモン!だね (^-^;
コロモガイの卵塊、この貝は丸く円を描く様に産むんだけど…
こんなに綺麗なサークルは珍しい \(^o^)/
コウイカの卵が大量に産み付けられてた。
中の幼体は、もうハッチアウト寸前だった (^-^)
なんか生き物ばっかり写真撮ってて、遊んでんじゃね?
と思われそうですが…私もちゃんとゴミも集めましたよ、袋2つ分 (^-^;
でも、普段潜れない環境はやっぱ楽しい (^-^)
皆様お疲れ様でした~!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- (2018.03.25)
- 藻類コラボ(2018.03.24)
- あ”っ~!(2018.03.19)
- 富戸で幼魚三昧\(^o^)(2018.03.18)
- 黄金崎で卵三昧\(^o^)(2018.03.17)
コメント