« それでも…富戸が楽し! | トップページ | 黄金崎で卵三昧\(^o^) »

2018/03/16

アントクメが芽吹いたよ!

2018年3月16日(金) 今日の富戸

天 候:曇り
気 温:16℃

水 温:13℃前後
透視度:15m前後
風向き:南西のち北東
波・うねり:ほーぼ凪

使用カメラ:
Nikon D610 AF Micro Nikkor 60mm F2.8D

facebook はログインなしで、誰でもご覧戴けます。

HP http://www2.wbs.ne.jp/~sandy/

※ ご予約は、お早めにお願いいたします。

 

2015年初夏から始めた、アントクメ復活プロジェクト。

最初の年は失敗。

昨年初めて新芽が出て成功。

そして今年、2度目の芽吹きを確認!

20180316antokume_2

なかなか、広範囲に拡がるって訳ではないケド(;^_^A

とりあえず、今年も芽吹いてくれて良かった!

富戸の広いビーチエリア内でも、アントクメがあるのは本当にココだけになってしまった…

20180316antokume_1

既に齧られた…まあこれくらいならどんどん成長できるから、いっか。

まだ芽は出始め、去年あたりの様子から思うに、まだまだ芽吹いて来るかと。

去年以上になってくれるかなぁ~。

20180316anahaze_yg_keyari

海藻繋がりで、ケヤリ。

ここのケヤリ林に来れば、

何かしら可愛い子が居てくれるのでついつい寄っちゃう\(^o^)/

20180316himeika

も一つ海藻。

クロミルは平常通り、例年通り、沢山生えてきてます!

20180316suzikouika2

で、次はイカの流れで (笑)

スジコウイカ…ちょっと始まってる?

20180316suzikouika

警戒されて寄れないから、拡大してかなり荒い絵ですが…

バトルしてました \(^o^)

色々生態行動も始まって、楽しくなって来た来た!

|

« それでも…富戸が楽し! | トップページ | 黄金崎で卵三昧\(^o^) »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。